実は、完成しているんだ

さあ、愛を語ろうか。




模型を作る技術が上がることを願っていた昔の自分、喜びたまえ!
君の願いは叶う!君の欲しい模型は自分の手で生み出せる!!
それの実験がマグヌスで、量産型第一弾がこのアリシアだったのだ。
マグヌスに付属するモーターコブラをこんなに早く組み上げることになるとは思いもしなかった。
本当に欲しい造形物と云うのは絶対に手に入らない、というのが私の知る限りだったのだが、
このアリシアの完成により、その認識は改める事になるわけだ。



見よ、このデザインの美しさを。
合わせ目は徹底的に消してみた。この規模でやるのは初めての試みに近い。
肩、大腿部辺りの気になる合わせ目を消す爽快感。実際に作業をやっているときの不快感。
まあ、どうにもならなかった部分はあるので、その点に関しては何も言わないことにする。



後ろはこんな感じ。メインブースターはアリーヤに変更した。探すと出てくるもんだね。
ちなみに肘関節の可動は拡大の工作がされている。ディティールを無視したやり方で、
今の自分なら絶対にやらないが、昔の自分はあまりきにならなかったようだ。ブンドド大好きだったからなあ・・・。





何気に屈指の力作になったマーヴ。色分けは勘と雰囲気を重視した。
ガンメタ一色に塗って終わろうかと考えていた頃があったのだが、あまりのチープさに
「え・・・?俺が丹精込めて合わせ目消した意味が無くなったよ?」
という恐怖の事態に陥り、模型屋に塗料を買いに出たという泣けるエピソードがある。
ガンメタ単色だとビカビカに光ることになるので適当に調合しました。マットな感じも良いと自画自賛しています。


ガサガサとクローゼットの奥を漁っているとHアイズのパーツが出てきたのでレンズに移植しました。
それから、マズルブレーキの掘り出しにも挑戦。存外うまくいくものだと感心しております。
アリーヤの模型には付属するマーヴですが、磨き上げると何よりもかっこいいことに気が付きました。最高です。



不遇のメインウェポンとなったモタコブです。全景の写真のあとに
「やっぱレンズ改良しますか」となったので、ついでに色分けも追加してやりました。
レンズの接着には若干失敗した感があるのであまり光りませんが、ただの突起物程度のディティールよりかは
断然細かくなったので個人的にはあまり気になりません。だって1mmですよ?2mmのプラ棒から削り出す尊い手間が掛けられています。
銃口付近の肉抜きはパテを詰めておきました。抜かりはないぜ!
プラズマに関しては特筆するべきことは無いです。精々可動はする程度の話なので。(本当に不遇なのはプラズマだった)





と、言った具合でアリシアが降臨しました。暫く手元に飾って眺めまわしては至福の時間を過ごしました。
今はガラスケースに鎮座しております。惜しむべくは現在の撮影環境でこの良さを伝えることが出来ないことでしょう。
ニンフを撮ったときと同じ状況を作ることができればそれ以上はないのですが、そのスペースで模型を作っているので
今後何らかの手を打たねばなりませんな。まあそんなことはどうでもよろしい。
これを機に、続々とACが立つことになるのだろうな、と思うととても感慨深いです。
苦しい小遣いで買って、「いつの日か技術が高まる時まで」と眠っていた模型に日の目を当てることが出来るのです。
最後の最後、忍耐力というもっとも大きなピースを嵌めて次の模型を作ります。




部品点数350パーツを超える手間の模型なんてそうないぜ?今ならなんだって作れるさ!