次にやりたいこと

ロッサ氏のXRT20の内部配線を取り替える計画
マキシマの4343の内部配線を取り替える計画
コラム型の内部配線を取り替える計画
スピーカーセレクターの内部配線をT-04で作り直す計画
プリアンプの外付けセレクターの内部配線をT-03で作り直す計画
T-03をあと4,5本作る



かなりきつい

スピーカー内部配線を刷新せよ!!

T-04型と銘打たれたケーブルの出来が合格点を遥かに超えた値を叩き出し、こいつを以てスピーカーケーブルを作ったり、
一通り大暴れした。なんかトータルで100mくらい作ったみたい。ちょっと引く。


目につくポイント全てに自作ケーブルを投入した我々だが、ついに難易度MAXの工程が待っていた。
それが、スピーカー内部配線を刷新せよ!!である。
とりあえずニコメのキャビネットの中のケーブルを全てT-04に置き換えることにした。一週間かけてケーブルを用意し、
12:30~22:30休憩ナシでぶっ続け工事!!キャビネットの中のニコメのウファ―とタンノイの全てのケーブルをT-04に!!
ということをやっていたのが6/14だった。本当に過酷な一日だった。一年に一回くらいあるんだよな・・・。


出来は完璧。音は異次元!以上!!

ケーブル製作歴一ヶ月で思ったこと

とりあえず欲しいケーブルの感覚はつかめてきた。のでスピーカーケーブルの自作に手を付け始めた、っていうのが最近のネタである。
一ヶ月という時間をケーブル製作につぎ込んで、ついでに製作予算もじゃぶじゃぶ使った末の渾身の一芸。
これが師匠にウケたらしい。活動的にかなり面白いことやってる自負はあったので、
躊躇うことなく「こんな線が出来上がりました」と言って持参するのである。
ついでに、オーディオ仲間にも試作品を貸している。地味に性能の良いものを貸しているので、恐らく別のケーブルに換えたら
「やっぱりあのケーブル売ってくれ」ってなりそうなので面白い。面白くない訳が無い。


実験の日々ってのがいい。配合比率やらなにやらをその都度変えて、面白い音楽性のものを抽出していくのは、一言で云うと嵌る。
もしも市販のケーブルでやっていたら、それこそ投入した予算にゼロが一つ足されることになるだろう。
「そりゃああれだけケーブル作ってりゃゼロの一つも足されるわな・・・」
と納得できるだけの数は作っている気がする。今のところ10組くらいになるだろうか?


正直言って製作は結構つらいので、差し引きゼロに近いんだ・・・。

今後の展望

とりあえず、試作二号機の製作は成功した。目標の達成率は70%くらいかな?
音質については申し分のないものを発揮しているようだ。
今後の展望としては、早々にスピーカーケーブルの製作をやっても良いような気がしている。
というのも、現在の線径がスピーカーケーブルに適していると気が付いたからだ。
線径も凝り過ぎていないため、製作予算も抑えられるだろう。
もう2~3本RCAを自作してから決断できると良いなと思っている。

ケーブルマニアに救いはあるのか?

先ず断わっておくと、マキシマはケーブルが嫌いです。
音楽を再生するうえでどうしても必要だから、使わずにいられないというだけで、
正直に申しますれば「〇〇のケーブルは××より音がいい」なんて世間の風聞に対して、クソ女々しいと感じているのですが、
これもやはり元をたどれば”ケーブルって高すぎる!!”という問題に直面するわけです。
女々しいと感じるのも事実ではあるものの、拘るだけの金銭的余裕を持ち合わせていないのですな。
(それを女々しいと吐き捨てる辺りに私という人間の限界を感じるのは気のせいか)


最近がっつりとケーブルの音の聴き比べというものをやってみました。5種類くらいでしょうか?
とりあえず家にあったケーブルを手あたり次第にプレイヤーからパワーアンプ直結で聴き比べてみたのです。
(愛用しているアンプは左右独立したボリュームが付いているので安心でした)
結果は、「あぁ、ケーブルって馬鹿にしていたし、繋がれば比較的何でもいいと思っていたけれど、滅茶苦茶重要なアイテムなんだなあ」
特にどうということはない。試した全てのケーブルは二つとして同じ音の物はなかったし、
それぞれの音楽観というのも存在していた。安いもの高いもの、考えられているもの考えられていないもの。
それら全てを吟味して、「一番肌に合ったメーカーの線を使えばいい」と言うことが実感できた。


イコライザーを用いたボイシング術を心得ている人間には、あまり大きな話でもないとも思うのだが、
それでも、最初から望む音楽の方向性を、線に求めることによって得られる差と言う物をは馬鹿にならない。
これまでの自分としては、かなり軽視していたのだが、自分の好きな音のケーブルを認識してしまったら、それはもう恋かもしれない。
つまり、ケーブルマニアはケーブルに恋していれば救われる可能性はあるということだ。

今月やりたかったこと

レコードを聴く!←達成
レコードを録音してみる!←達成
パソコンとプロジェクターを接続する!←達成
パソコンとオーディオを繋げてみる!←達成


ボイシングのほうも悪くはない。ちょっと薄味なセッティングを試している所だ。
濃い味付けだと、どうしても癖が出やすくなり、説得力に欠ける面があるような気がした。
そういえば、修理に出ていたゴールドムンドのDACも帰ってきた。(修理代がグロかった)
現在、DAC二台体制で視聴している。これは予てからの計画通りである。クソ贅沢である。


来月の予定は線を作るぞ!安価で効率の良い方式を発見したっぽいので、
じゃあちょっと予算を割いてやってみますかという話になっている。
調べてみると案外と面白いことが沢山分かってきたので、あとは実行に移すのみ!
しかし、現時点で部材が届いていないという状態。さっさと作って電気を流したいという欲求が高まっております。


ちなみに、最終的な到達点としては量産して4343の内部配線を引き出して、ネットワークも外して、ネットワークボックスを作りたい。
その過程で、XRT20の内部配線の取り換えやらなにやらもしたい。先ずはインフィニティのブックシェルフ辺りの配線の取り換えだろうと思う。
どのくらい効くのか?良いのか悪いのか?それらを一つ一つ検証したうえで、やってみたいと考えている。


この来月の目標は数年掛かりで達成しなくてはならないと思われる。そもそも現時点ではどんな音が出るかさえ分かっていないので、
なんというか、フィクションを通り越してファンタジーな話になっている。その自覚があるが、
割とファンタジーを実現してきた節はあるので、「まあ今回もなんとかなるのではないかな」程度に考えていたりする。